現地での満潮は、9:45 ・・・
写真を撮るには、満潮になる直前が良いと聞くので、速度オーバーで飛ばす事 3時間 ・・・
9:15には、何とか海岸に到着した。
先着のカメラマンが数名、ファィンダーを覗き込み撮影している。 焦る気持ちを抑え ゆっくり浜へ降りて行く !
コサギやカモ類に混じって、30〜40羽のシギチが居る ・・・
だが、カメラをセットしようと 三脚を砂浜に下ろした途端、何に驚いたのか? カモ達が一斉に飛び立った。
それに釣られ シギチ達も飛び出してしまった。
シギチの群れの中に、お目当ての ヘラシギ も居たらしいので、戻って来るのを待つしかない。。。


ミサゴ ミサゴ


ダイゼン ダイゼン
普段は、芝生や草地で ミミズ などを採餌している ツグミが、波打ち際の河口で 半透明な小魚をハンティングしている。
小魚は イカナゴなのだろうか? ツグミが小魚を食べるとは・・・初めて目にする光景だ!!!


小魚を捕まえた ツグミ 小魚を捕まえた ツグミ
この時期の コサギは、繁殖羽根と呼ばれる飾り羽根が 優雅で綺麗だ!!!


飾り羽根が綺麗な コサギ 小魚を捕まえた コサギ


求愛か? 争いか? コサギ
ウミアイサも波打ち際まで上がって来ていた。


ウミアイサ (♀) ウミアイサ(♀)