狙いは、ベニマシコ・・・運が良ければ、ウソ や レンジャク も・・・
車を入れた駐車場から ベニマシコのポイントまでは、30〜40分ほど歩く事になるが、
鳥を探しながら ゆっくりと歩く事に。。。
堤防を越え、河川敷に入ると、いきなり コジュケイの声・・・しかし、姿は見付けられない!
ウグイスの鳴き声は、まだ ホーホケキョ とは鳴かず チッチッ という地鳴きのままだ。


ウグイス ウグイス


ウグイス ウグイス


ウグイス アオジ(♂)
途中、何度か ベニマシコの♀ は見掛けるが、♂の姿が無い。


ベニマシコ(♀) ベニマシコ(♀)
やっと ♂を発見・・・暫く待機してみたが、ゴチャゴチャと込み入った枝葉の中から出てくれない。


ベニマシコ(♂) ベニマシコ(♂)

ベニマシコ(♂)
ウソやレンジャクは、その姿を見る事は出来ず、ベニマシコの♂も 今一スッキリした場所には出てくれなかったが、
ポカポカと汗ばむほどの日差しの中、ゆったり のんびりした時間を過ごす事が出来、
まずまずの気分で、帰途に着く事が出来た。